紅葉八幡宮 2022年の紅葉の見頃は11月下旬から!?ライトアップや混雑、アクセス駐車場情報【福岡市城南区】

本ページはプロモーションが含まれています。

イベント

紅葉八幡宮 2022年の紅葉の見頃は11月下旬から!?ライトアップや混雑、アクセス駐車場情報【福岡市城南区】


紅葉八幡宮 2022年の紅葉の見頃は11月下旬から!?

ライトアップや混雑、アクセス駐車場情報。

 

紅葉八幡宮は、室町時代に建立された早良の

総守護、安産・厄除け・子どもの守り神として

信仰されている神社です。

 

十二柱の神様がお祀りされているということも

あり、昔から紅葉八幡宮に参拝すれば、全国の

大社にお参りしたのと同じ御利益があると言われてきました。

 

神社の名前にもなっていますが、境内には、

数多くのモミジが植えられ、見事な枝ぶりが

赤く染まり、とても見ごたえがあります。

 

紅葉シーズンは七五三のお祝いと重なり、毎年

週末になると微笑ましい光景も見ることができます。

 

今回の記事では、そんな紅葉八幡宮の紅葉の

見頃、ライトアップや混雑、アクセス、駐車場情報をまとめていきます。

紅葉八幡宮 2022年の基本情報

 

名称 紅葉八幡宮
住所 福岡県福岡市早良区高取1丁目26-55

https://goo.gl/maps/r4cLYp94k9aBTrMq8

観覧時間 終日開放

 

※祈願受付時間 9:30~16:30

入場料 無料
紅葉八幡宮 公式HP https://momijihachimangu.or.jp/
紅葉八幡宮 公式instagram https://www.instagram.com/momijihachimangu.official/
最寄り駅 地下鉄空港線藤崎駅4番出口から徒歩7分。
車でのアクセス 福岡都市高速道路百道出口から、南へ10分。

カーナビは、「紅葉八幡宮」でセットしてください。

※記事作成時の情報ですので、変更があるかも知れません。
お手数ですが公式HPやSNS等を確認してください。

紅葉八幡宮 2022年の紅葉の見頃期間は11月下旬~12月中旬

紅葉八幡宮は、毎年11月下旬~12月中旬頃が紅葉の見ごろとなってます。

 

紅葉八幡宮では、モミジを中心にイチョウや

カエデが数多く植生されています。

 

鳥居付近では、赤く紅葉した見事な枝ぶりが

訪れる人を出迎え、その合間から見える黄色や

緑の色の組み合わせが絶妙で、写真スポットとなっています。

 

進むと、本殿の周りは一段とモミジやカエデの

赤が映え、美しい社殿と紅葉の組み合わせが目を引きます。

 

紅葉八幡宮では、毎年11月最終土・日はもみじ祭を行っています。

 

執筆現在、開催決定との情報はありませんが、

2020年、2021年も行っているので、2022年

11月26日(土)・27日(日)に行われるでしょう。

 

さらに、毎年もみじ祭を開催するにあたり、

ライトアップも行われています。

 

こちらも執筆現在、開催の情報がありません

が、2022年11月19日(土)~27日(日)に行われるでしょう。

 

コロナ禍で開催内容に変更があると思います

が、14時~20時に露店が出店され、花手水、

もみじ祭限定御朱印、奉納行事などが行われ、

多くの人が訪れます。

 

昼間とは違う顔をみせてくれるので、暖かい

格好で足を運んで欲しいと思います。

 

もみじ祭・ライトアップに関しては、必ず公式

HPなどで最新の情報をご確認ください。

紅葉八幡宮のライブカメラ情報

紅葉八幡宮には、執筆現在、ライブカメラは設置されていません。

紅葉八幡宮 2022年のライトアップ情報!いつからいつまで?

紅葉八幡宮では、毎年ライトアップを行っております。

 

執筆現在、ライトアップに関する発表はあり

ませんが、コロナ禍の2020年、2021年も

行っていたので、2022年も開催されると思います。

 

期間は、2022年11月19日(土)~27日(日)、

日没~20:00を予しています。

 

確定情報ではありませんので、必ず公式HPや

公式instagramでご確認お願い致します。

紅葉八幡宮 2022年の混雑情報

紅葉八幡宮は、週末を中心に七五三や参拝する

人で、多くの人が訪れます。

 

さらに、毎年11月最終土・日はもみじ祭を

行っていて、用意された無料駐車場、周辺の

有料駐車場が満車になってしまいます。

 

執筆現在、開催決定との情報はありませんが、

もみじ祭開催2022年11月26日(土)・

27日(日)、ライトアップ2022年11月

19日(土)~27日(日)だと思われます。

 

もみじ祭開催期間は、限定の御朱印を貰うこ

とができるということで、長い行列が出来ています。

 

混雑は避けたいという方は、平日の昼間に

参拝することをおススメしますが、もみじ祭と

スポンサーリンク

ライトアップを楽しみたい方は、暖かい格好で行くようにしてください。

紅葉八幡宮の便利な駐車場情報

無料駐車場情報

①紅葉八幡宮 社殿横駐車場

住所:福岡県福岡市早良区高取1丁目26-55

https://goo.gl/maps/BjPXv3eMuHqPRFYG9

台数:不明

利用時間: 9時~17時

 

②紅葉八幡宮 鳥居横駐車場

住所:福岡県福岡市早良区高取1丁目26

https://goo.gl/maps/Z88fkFtvyL1UKYnR8

台数:不明

営業時間:9時~17時

 

2つ合わせて、約50台の駐車スペースがあります。

場合によっては、駐車場が利用できないこともあります。

有料駐車場情報

①アルゴパーク高取2

住所:福岡県福岡市早良区高取1丁目21

https://goo.gl/maps/SvXBHWUftCwGQeBJ7

台数:4台

料金:8時~20時…40分 100円 20時~8時…60分 100円

 

②トラストパーク高取

住所:福岡県福岡市早良区高取2-7-13

https://goo.gl/maps/8ruwhAkxhDtSK5cZ7

台数:7台

料金:40分 100円

 

周辺にはたくさんの有料駐車場があります

ので、路上駐車はやめましょう。

まとめ

紅葉八幡宮は、昔から地元の人を中心に親しまれてきた神社です。

 

手作りの紅葉おみくじや、紅葉絵馬など

インスタ映えするものも販売されているので、

年齢関係なく楽しめるでしょう。

 

ぜひ昼と夜の2回、紅葉を楽しんで欲しいと思います。

 


本ページはプロモーションが含まれています。

ジーモ

【2022年47万アクセス達成!】大好きな福岡県の情報を発信中!主に福岡市西区、早良区、博多区の情報発信。新規オープンするお店・閉店•イベントなどなど旬な情報をライターさんに掲載しています。読者様・オーナー様。福岡県で情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご連絡いただけると嬉しいです。このサイトが読者様・企業様の一助となれば幸いです。広告掲載についてはお問合せから。

 人気記事
  最近の投稿
カテゴリー
スポンサーリンク