福岡県営中央公園(金比羅山) 2023年の紅葉の見頃は11月下旬から!?ライトアップや混雑、アクセス駐車場情報【北九州市戸畑区】

本ページはプロモーションが含まれています。

紅葉

福岡県営中央公園(金比羅山) 2023年の紅葉の見頃は11月下旬から!?ライトアップや混雑、アクセス駐車場情報【北九州市戸畑区】


福岡県営中央公園(金比羅山) 2023年の紅葉の見頃は11月下旬から!?

ライトアップや混雑、アクセス駐車場情報。

 

福岡県営中央公園(金比羅山)は、様々な目的

で利用することができる、自然に囲まれた総合公園です。

 

明治100年記念事業として、昭和42年から本格

的に整備され、金比羅池の周りをウォーキングやジョギングを楽しむ人が大勢います。

 

金比羅池から見上げる山の紅葉は見応えがあり、

青い空との組み合わせが抜群です。

 

今回の記事では、そんな福岡県営中央公園(金比羅山)の紅葉の見頃、

ライトアップや混雑、アクセス、駐車場情報をまとめていきます。

福岡県営中央公園(金比羅山) 2023年の基本情報

 

名称 福岡県営中央公園(金比羅山)
住所 福岡県北九州市小倉北区井堀5-1-4

https://goo.gl/maps/3NMvyi19sZ9hjxRf8

観覧時期 11月下旬~12月上旬
入場料 無料
福岡県営中央公園 公式HP https://www.chuoukouen.com/
福岡県営中央公園 公式instagram https://www.instagram.com/chuoukouen/
福岡県営中央公園 公式facebook https://www.facebook.com/chuoukouen/
最寄り駅 JR小倉駅下車。西鉄バス北九州パレス行き「北九州市立総合体育館」バス停より徒歩約2分。
車でのアクセス 北九州都市高速道路下到津ICより約3分

カーナビは、「福岡県営中央公園(金比羅山)でセットしてください。

※記事作成時の情報ですので、変更があるかも知れません。
お手数ですが公式HPやSNS等を確認してください。

福岡県営中央公園(金比羅山) 2023年の紅葉の見頃期間は11月下旬~12月上旬

福岡県営中央公園(金比羅山)は、2023年11月下旬~12月上旬頃が紅葉の見ごろとなってます。

 

福岡県営中央公園(金比羅山)を中心とした、
細長い「金比羅池」の周辺にはジョギング

コース、大滝、噴水、管理棟、カフェなどの

様々な施設があります。

 

春には桜、秋には紅葉が美しいほか、森林浴を

しながら四季折々の草花を楽しめるので、色々

なイベントも行っています。

 

ジョギングコースには、モミジなどが植えら

れ、紅葉と落葉の2種類を楽しむことが出来ます。

 

ジョギングコースから見る金比羅山の紅葉は、

赤・黄色・緑と色々な色が混ざり合い、季節が

進むごとに、色の変化を楽しむことができます。

 

花の丘展望台からは、金比羅山や金比羅池の

紅葉楽しむことができます。

スポンサーリンク

 

さらには、近くにある到津の森公園には観覧

車があり、天気がいい日はそこから見る紅葉もとても綺麗です。

 

最近話題になった「どこでもドア」が、金毘

羅山を望める位置にあるので、こちらからも楽しめるでしょう。

 

https://twitter.com/KitaqGuide/status/1335460107816071168

福岡県営中央公園(金比羅山)のライブカメラ情報

福岡県営中央公園(金比羅山)には、執筆現在、ライブカメラは設置されていません。

福岡県営中央公園(金比羅山) 2023年のライトアップ情報!いつからいつまで?

福岡県営中央公園(金比羅山)では、ライトアップを行っていません。

 

執筆現在情報はありませんが、これからライト

アップを行うこともあります。

 

詳細が分かり次第、情報を更新します。

福岡県営中央公園(金比羅山) 2023年の混雑情報

福岡県営中央公園(金比羅山)は、平日よりも

週末の方が訪れる人が多いでしょう。

 

公園の面積が広いので、そこまで混雑を感じる

事はないと思いますが、管理棟周辺や井堀3号

線側は、金比羅山の写真を撮る人が集まりやすいでしょう。

 

執筆現在は情報がありませんが、2021年は

紅葉と触れ合えるイベントや、ウォーキング

イベントなども行われていたので、イベントと

重なると、いつも以上に多くの人が訪れるでしょう。

 

平日に訪れるのが空いていると思いますが、

紅葉真っ只中になると、平日でも食事時は

カフェが混雑するので、少しずらして訪れるようにした方が良いでしょう。

福岡県営中央公園(金比羅山)の便利な駐車場情報

無料駐車場情報

①福岡県営中央公園(金比羅山) 管理棟駐車場

住所:福岡県北九州市小倉北区井堀5丁目1-4

台数:不明

利用時間:8時半~17時

 

②野球場駐車場

住所:福岡県北九州市小倉北区井堀4丁目13

https://goo.gl/maps/7BuLxwD7rSVn3bnf8

台数:不明

利用時間:6時~18時半

 

③花の丘バス通り沿い駐車場

住所:福岡県北九州市小倉北区井堀5丁目1

https://goo.gl/maps/7jvbFAKoMoewNJ1J8

台数:不明

 

④古墳公園駐車場

住所:福岡県北九州市八幡東区八王寺町4

https://goo.gl/maps/qCVPV9QbMdAQ6NkM9

台数:不明

利用時間:平日6時~18時 土日6時~19時

 

⑤市立総合体育館大駐車場

住所:福岡県北九州市八幡東区八王寺町4-1

https://goo.gl/maps/RbceiGPBFE3JWRri7

台数:不明

利用時間:不明

 

全部で555台駐車可能という事です。

まとめ

広大な面積を持つ福岡県営中央公園。

 

寒さが厳しくなるにつれ、綺麗に紅葉していく

様を、散策しながらゆっくりと眺めることができる場所です。

 

綺麗に手入れされた公園で、秋の花と一緒に

紅葉も鑑賞してみてはいかがでしょうか。

 

 


本ページはプロモーションが含まれています。

ジーモ

【2022年47万アクセス達成!】大好きな福岡県の情報を発信中!主に福岡市西区、早良区、博多区の情報発信。新規オープンするお店・閉店•イベントなどなど旬な情報をライターさんに掲載しています。読者様・オーナー様。福岡県で情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご連絡いただけると嬉しいです。このサイトが読者様・企業様の一助となれば幸いです。広告掲載についてはお問合せから。

 人気記事
  最近の投稿
カテゴリー
スポンサーリンク