光明禅寺 2022年の紅葉の見頃は11月中旬から!?ライトアップや混雑、アクセス駐車場情報【太宰府市】

光明禅寺 2022年の紅葉の見頃は11月中旬から!?
ライトアップや混雑、アクセス駐車場情報。
光明禅寺とは、菅家の生まれである鉄牛円心
和尚が鎌倉中期に建立した禅寺です。
九州有数の枯山水の庭園があり、「苔寺」と
呼ばれ親しまれ、紅葉のシーズンは多くの人が訪れます。
残念ながら、近年は紅葉を見に来る参拝客の
マナーが悪いという事とで、枯山水の写真撮影が禁止になっています。
今回の記事では、そんな光明禅寺の紅葉の見頃、
ライトアップや混雑、アクセス、駐車場情報をまとめていきます。
Contents
光明禅寺 2022年の基本情報
名称 | 光明禅寺 |
住所 | 福岡県太宰府市宰府2-16-1 |
観覧時間 | 9:30~16:30 |
休業 | 不定休
※現在は新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、臨時休業 |
入場料 | 大人 200円 |
太宰府市役所 公式HP | https://www.city.dazaifu.lg.jp/ |
公式SNS | |
最寄り駅 | 西鉄太宰府駅から徒歩5分。 |
車でのアクセス | 県道76号を太宰府方面へ。
カーナビは、「光明禅寺」でセットしてください。 |
※記事作成時の情報ですので、変更があるかも知れません。
お手数ですが公式HPやSNS等を確認してください。
光明禅寺 2022年の紅葉の見頃期間は11月中旬~11月下旬
光明禅寺は、毎年11月中旬~11月下旬頃が紅葉の見ごろとなってます。
- 光明禅寺は、太宰府天満宮に近いという事も
あり、紅葉シーズンになると大勢の参拝客が
訪れる禅寺です。
庭園では、紅葉や床もみじ、枯山水の庭園
「仏光石庭(ふっこうせきてい)」や「一滴海庭(いってきかいてい)」を楽しむことができます。
簡単に言うと、石を「光」という字に配置し、
苔で陸、砂利で海を表したものだそうです。
庭園には計算されて植えられたモミジやイチョ
ウが、色合い良く紅葉してくれます。
落葉までも枯山水に馴染み、趣ある景色に変えてくれます。
ですが、一部の心無い参拝者の行為にため、
現在は枯山水の写真撮影が禁止となっています。
さらに、新型コロナウイルスの流行してから、
観覧できる日が不明になりました。
調べてみましたが、観覧できるかは電話で
お問い合わせくださいとのことなので、
太宰府市観光推進課(092-921-2121)でご確認ください。
光明禅寺のライブカメラ情報
光明禅寺には、執筆現在、ライブカメラは設置されていません。
光明禅寺 2022年のライトアップ情報!いつからいつまで?
光明禅寺では、ライトアップを行っていません。
執筆現在情報はありませんが、これからライト
アップを行うこともあります。
詳細が分かり次第、情報を更新します。
光明禅寺 2022年の混雑情報
光明禅寺は普段は閑静な禅寺ですが、太宰府
天満宮に近いので紅葉シーズンになると、大勢の人が訪れる紅葉スポットです。
西鉄太宰府駅が近くにあり、さらに無料駐車
場がないという事なので、ほとんどの人が公共
交通機関を利用しているので、光明禅寺に行く
と、思っているより多くの人が参拝しているでしょう。
太宰府天満宮周辺は、周辺の学生や修学旅行生
なので平日の方が混雑しているので、土日の
方がゆっくり散策することが出来るでしょう。
しかし、執筆現在、新型コロナウイルスの感染
拡大などの観点や、一部の心無い参拝者から
枯山水保護などを含め、臨時休業となっています。
公開している日もあるということなので、
訪れる際は、太宰府市観光推進課(092-921-2121)でご確認ください。
光明禅寺の便利な駐車場情報
有料駐車場情報
①セイワパーク太宰府
住所:福岡県太宰府市宰府2丁目1091-2
https://goo.gl/maps/hPG2BtBXQ3F6HPhu8
台数:14台
料金:【平日】60分 300円 【土日祝】60分 300円
②セイワパーク太宰府2
住所:福岡県太宰府市宰府2-4-7
https://goo.gl/maps/R2eza3uB1ZCSdzgn6
台数:7台
料金:【平日】60分 300円 【土日祝】60分 300円
③太宰府パーキング天満宮隣り
住所:福岡県太宰府市宰府3丁目3-36
https://goo.gl/maps/nv9BptgBYd5N15oq8
台数:67台
料金:60分 400円 それ以降30分 100円
④奥苑駐車場
住所:福岡県太宰府市宰府2丁目2
https://goo.gl/maps/cgGtzsXW9dGskmBSA
台数:150台
料金:1日1回500円
まとめ
福岡県内に数ある紅葉スポットの中でも、
上位に入る有名な場所で、地元民のみならず、
多くの観光客が訪れる人気スポットです。
残念ながら、現在は臨時休業状態という事で、
2022年の紅葉を見ることが出来るかは不明となっています。
もし閲覧できるなら、マナーや注意事項を守り、
今後も見れるように心配りをして欲しいと思います。