秋月城跡周辺 2023年の紅葉の見頃は11月下旬から!?ライトアップや混雑、アクセス駐車場情報【朝倉市】
秋月城跡周辺 2022年の紅葉の見頃は11月下旬から!?
ライトアップや混雑、アクセス駐車場情報。
秋月城とは、江戸時代に建てられたお城で、
城跡は福岡県指定史跡に指定され、本門と
長屋門が県指定有形文化財に指定されています。
秋月城跡「黒門」の周辺には、約20本のカエ
デがあり、カエデの赤と黒門のコントラストは
大変美しく、足を止めて見入る人が大勢います。
秋月城跡周辺には、垂裕神社や戦争の慰霊塔
などがあり、色々な場所で紅葉を楽しむことができます。
今回の記事では、そんな秋月城跡周辺の紅葉の
見頃、ライトアップや混雑、アクセス、駐車場情報をまとめていきます。
Contents
秋月城跡周辺 2023年の基本情報
名称 | 秋月城跡周辺 |
住所 | 福岡県朝倉市秋月野鳥663 |
観覧時間 | 終日開放 |
観覧時期 | 11月下旬~12月上旬 |
入場料 | なし |
朝倉市役所 公式HP | https://www.city.asakura.lg.jp/www/index.html |
あさくら観光協会 公式instagram | https://twitter.com/amagiasakura |
最寄り駅 | 甘木鉄道甘木駅から秋月行きバスに乗り約20分、博物館前下車徒歩8分。 |
車でのアクセス | 大分自動車道甘木ICから、国道322号経由車で約20分。
カーナビは、「秋月城跡」でセットしてください。 |
※記事作成時の情報ですので、変更があるかも知れません。
お手数ですが公式HPやSNS等を確認してください。
秋月城跡周辺 2023年の紅葉の見頃期間は11月下旬~12月上旬
秋月城跡周辺では、2023年11月下旬~12月上旬頃が紅葉の見ごろとなってます。
秋月城は1873年に廃城令によって廃城になり、
一部を残し撤去されてしまいました。
残された移築した黒門周辺には、約20本の
カエデが植生し、目にも鮮やかに赤や黄色に
なり、黒門を一層引き立ててくれます。
秋月美術館では、庭園に大きなモミジの木が
あり、枝ぶりもみごとなので、1本しかありま
せんが、とても存在感があります。
杉の馬場は、春と秋になると露店が出店し、
紅葉を見ながら、お土産品などを購入することができます。
近くを流れる川の淵にもモミジがあり、小さい
ですが、組み合わせがとても趣があります。
垂裕神社への参道は、赤いトンネルのように
葉で頭上を囲まれ、落葉すると赤いじゅうたん
のようになり、どちらも十分に楽しめる場所です。
距離がありますが、公営駐車場に車をとめ、
ゆっくりと散策しながら、色々な場所の紅葉を楽しむことができます。
(仕事が忙しくて今頃ですが💦)先週末、秋月城趾に紅葉見に行ってきました。この季節にしては寒くなくてよかったっす♪ pic.twitter.com/3mwGXPgGCq
— かっちゅん (@kattyun_2_23) November 26, 2022
秋月城跡周辺のライブカメラ情報
秋月城跡周辺には、執筆現在、ライブカメラは設置されていません。
秋月城跡周辺 2023年のライトアップ情報!いつからいつまで?
秋月城跡周辺では、ライトアップを行っていません。
執筆現在情報はありませんが、これからライト
アップを行うこともあります。
詳細が分かり次第、情報を更新します。
秋月城跡周辺 2023年の混雑情報
秋月城跡周辺は、シーズンになると土日を
中心に大勢の人が訪れます。
駐車場もシーズンになると、臨時で用意された
りと、訪れる人も数からすると少ないような気もします。
秋月城跡周辺は道路が狭く、車で進み過ぎると
バックをしにくくなるので、距離があっても、
公営駐車場に車を停めるのが良いでしょう。
広範囲にわたって紅葉を楽しむことができる
ので、密などはあまり気にならないと思います
が、平日の方が、駐車場も空いているし、
露店にもあまり人がいないので、散策しやすいでしょう。
秋月城跡周辺の便利な駐車場情報
有料駐車場情報
①秋月観光駐車場(公営駐車場)
住所:福岡県朝倉市秋月野鳥780
https://goo.gl/maps/TPQ7rtdTnvii14sa8
台数:約150台
料金:軽・普通車…400円 マイクロバス…1300円 中型・大型バス…2500円
距離:800m(徒歩約10分)
紅葉シーズンになると、空き地が臨時有料駐車
場になる場所もあります。
まとめ
約130年ほど前に廃城になってしまった秋月城。
ですが、周辺の佇まいは城下町のような造りに
なっているので、タイムスリップしたような感覚になると思います。
他の場所のように、派手さや有名な場所もあり
ませんが、一度は訪れてみるべき紅葉スポットのひとつです。