石橋文化センター 2022年の紅葉の見頃は11月中旬から!?ライトアップや混雑、アクセス駐車場情報【久留米市野中町】

本ページはプロモーションが含まれています。

イベント

石橋文化センター 2022年の紅葉の見頃は11月中旬から!?ライトアップや混雑、アクセス駐車場情報【久留米市野中町】


石橋文化センター 2022年の紅葉の見頃は11月中旬から!?

ライトアップや混雑、アクセス駐車場情報。

 

石橋文化センターは、株式会社ブリヂストンの

創業者である石橋正二郎名誉市民から郷土の

久留米市に寄贈された複合文化施設です。

 

施設内には、バラやツバキなど四季折々の花が

彩る広大な庭園があり、久留米市美術館や音楽

ホール、図書館を備え、市民の憩いの場として、

多くの人々に親しまれています。

 

「和のゾーン」にある日本庭園を中心に、施設

全体で紅葉を楽しむことが出来ます。

 

期間限定でライトアップやコンサートなどを

行うので、多くの人が訪れます。

 

今回の記事では、そんな石橋文化センターの

紅葉の見頃、ライトアップや混雑、アクセス、

駐車場情報をまとめていきます。

石橋文化センター 2022年の基本情報

 

名称 石橋文化センター
住所 福岡県久留米市野中町1015

https://goo.gl/maps/rXLiAFVqn6XeHEv3A

開催時期 11月中旬~12月上旬
入場料 無料

※一部有料施設あり。

石橋文化センター 公式HP https://www.ishibashi-bunka.jp/
公式facebook https://www.facebook.com/ishibashibunka/
最寄り駅 西鉄久留米駅から徒歩15分、または、JR久留米駅から西鉄バスで15分。
車でのアクセス 九州自動車道久留米ICより約10分。

カーナビは、「石橋文化センター」でセットしてください。

※記事作成時の情報ですので、変更があるかも知れません。
お手数ですが公式HPやSNS等を確認してください。

石橋文化センター 2022年の紅葉の見頃期間は11月中旬~12月上旬

石橋文化センターは、毎年11月中旬~12月上旬頃が紅葉の見ごろとなってます。

 

石橋文化センター日本庭園周辺を中心に、カエ

デやイチョウ、ケヤキなどの木々が約140本ほ

どあり、園内各所で紅葉を楽しむことができます

 

紅葉よりも先に咲き始めますが、秋バラも咲く

ので、モミジなどの鮮やかな色と秋バラの深み

があり落ち着いた色とのコントラストが趣を感じさせてくれます。

 

今年の開催は執筆現在不明ですが、毎年もみじまつりを行っています。

 

金・土・日・祝日を中心に行っていて、昼間は

ピアノやバイオリンのコンサートが行われ、

夜になると閉園時間を延長し、園内をライト

アップしています。

 

その他、マルシェ&カフェ、もみじ御膳など

この時限定商品に出会うことが出来ます。

石橋文化センターのライブカメラ情報

石橋文化センターには、執筆現在、ライブカメラは設置されていません。

石橋文化センター 2022年のライトアップ情報!いつからいつまで?

石橋文化センターでは、ライトアップを行っています。

 

執筆現在、2022年の詳細は発表されていません

 

2021年開催情報を参考にさせて頂きました

ので、来場する前には必ず日時と時間を確認してください。

 

◆2021年10月30日(土)~11月21日(日)の金・土・日・祝日

★ライトアップ時間…18:00~20:00(予定)

■場所…日本庭園を中心に園内全体

石橋文化センター 2022年の混雑情報

石橋文化センターは、シーズンになると土日を

中心に大勢の人が訪れます。

 

西鉄久留米駅からも近く、JR久留米駅からも

交通の便が良く、駐車場も完備しているので、

訪れやすいという事もあると思います。

 

普段から地元民の憩いの場なので、平日も土日

ほどではありませんが、多くの人が施設内を散策しています。

 

もみじまつりが始まった金・土・日・祝日は、

紅葉を見ながらマルシェやカフェも楽しむこと

が出来るので、家族連れや団体で混雑します。

 

足を運ぶなら、平日の午前中か閉園時間に近い方がいいでしょう。

石橋文化センターの便利な駐車場情報

無料駐車場情報

①久留米市図書館駐車場横

住所:福岡県久留米市野中町

https://goo.gl/maps/1qKp584WW8YMJifE8

台数:不明

有料駐車場情報

①石橋文化センター/久留米市美術館 第一駐車場

住所:福岡県久留米市野中町1015

https://goo.gl/maps/mUsk3CHNmdAUS3Pi6

スポンサーリンク

台数:66台(身障者用4台)

料金:最初の2時間まで200円、以後30分ごと100円増し。ただし30分以内の出庫は無料。

 

②石橋文化センター/久留米市美術館 第二駐車場

住所:福岡県久留米市諏訪野町2702-1

https://goo.gl/maps/qgJy9UgNLPzq4DRc7

台数:155台(バス5台)

料金:最初の2時間まで200円、以後30分ごと100円増し。ただし30分以内の出庫は無料。

 

③タイムズ合川町

住所:福岡県久留米市合川町2133

https://goo.gl/maps/LJUSggAEMFRZRJkw8

台数:18台

料金:60分 110円

 

④タイムズ久留米篠原町

住所:福岡県久留米市篠原町1

https://goo.gl/maps/8BtveSrnWW1Kf3jH6

台数:10台

料金:08:00~20:00 30分 110円  20:00~08:00 60分 110円

まとめ

総敷地面積3万平方メートルを超えるほどの

広さを誇る石橋文化センター。

 

施設内には紅葉のみならず、1年中楽しめる

ように花や木が植えられているので、四季折々の顔を楽しむことが出来ます。

 

肌寒い季節になるので、温かい格好をして、

ゆっくりと施設内を散策してみてはいかがでしょうか。

 


本ページはプロモーションが含まれています。

ジーモ

【2022年47万アクセス達成!】大好きな福岡県の情報を発信中!主に福岡市西区、早良区、博多区の情報発信。新規オープンするお店・閉店•イベントなどなど旬な情報をライターさんに掲載しています。読者様・オーナー様。福岡県で情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご連絡いただけると嬉しいです。このサイトが読者様・企業様の一助となれば幸いです。広告掲載についてはお問合せから。

 人気記事
  最近の投稿
カテゴリー
スポンサーリンク