戸明神社 2024年初詣の混雑や参拝時間、屋台(出店)はいつまで?便利な駐車場情報も【北九州市若松区】

戸明神社 2024年初詣の混雑や参拝時間、屋台(出店)はいつまで?便利な駐車場情報も
戸明神社は、天の岩戸神話に登場する天手力雄
大神(アメノタヂカラオ)・天児屋根大神
(アメノコヤネ)が祀られている、福岡県内でも珍しい神社です。
天照大神が御隠れした岩戸開きに尽力したと
いう事で、開運の力神として崇敬を集めてきました。
御祭神が力の神様であることもあり、大相撲の
力士を始め、多数のスポーツ選手や近隣学校の
運動部・スポーツ団体などもお参りに訪れます。
節分厄除祭には、鳥居におたふくの面を設置
するので、テレビで見たことがある人もいると思います。
今回の記事では、そんな戸明神社の初詣期間、
アクセス、混雑状況や参拝時間、屋台の出店情報をまとめていきます。
Contents [非表示]
戸明神社 2024年の混雑状況と穴場の時間帯
戸明神社では、大祓除夜祭が行われるので、
12月31日の23時頃から人が集まってきて、行列ができます。
日付が変わると、さらに多くの人が参拝に来ま
すが、午前3時を過ぎる頃になると、だいぶ少なくなるでしょう。
1日は、9時を過ぎると行列ができ始め、14時
くらいまでは大変混雑するでしょう。
毎年境内では生姜湯を振る舞ってくれています
が、近年は新型コロナウイルス感染拡大防止の
ため行われていませんでした。
2024年は行われる可能性が高いですが、情報が
分かり次第、更新します。
祈願等は、状況により昇殿の人数を制限して
行うので、思っている以上に時間がかかるでしょう。
授与所も混雑するので、何をするにしても、
時間に余裕を持って動いた方が良いでしょう。
戸明神社専用駐車場が、あまり広くないので、
車を停めるだけでも大変なので、参拝希望の
方は、元旦を避けて行くようにしましょう。
穴場(混雑を避けやすい)の時間 | |
12月31日 | 23時頃から多くの人が集まりだします。 |
1月1日 | 日付が変わる頃には、長い行列になり、参拝に時間が掛るでしょう。昼間は9:00~14:00頃は、行列が途絶えず、駐車場も満車が続くでしょう。 |
1月2日以降 | 元旦と比べると、訪れる人が少なくなるので、ゆっくりと初詣をすることができるでしょう。
4日(水)~6日(金)は、祈願に訪れる企業が多いので、個人の祈願は行っていません。ご注意ください。 |
若松 戸明神社 とあけ
北九州市若松区に鎮座する・・ネットでばっちり出ます!詳しい由来は不明らしい、でも室町時代!!にさかのぼる記録が残っています
境内は広く なんだか疲れた時にぼんやり歩くのがおススメ!の雰囲気ですここはもう海の世界ではないですねー。 pic.twitter.com/gM0dhnn969
— 北九州市?どんなところ?? (@kikuumihiroshi) January 4, 2022
戸明神社 2024年の初詣の参拝時間と詳細
名称 | 戸明神社 |
住所 | 福岡県北九州市若松区蜑住974 |
例年の人出 | 不明 |
祭事 | 12月31日(日) 大祓除夜祭
1月1日(月) 7:30~ 歳旦祭 1月15日(月) 10:00~ どんど焼祭 |
参拝時間 | 終日 |
社務所時間 | 1月1日(月) 0:00~19:00頃
1月2日(火)・3日(水) 8:00〜18:00頃 1月4日(木)~6日(土) 不明 1月7日(日)以降、9:30~16:00 |
屋台 | 情報なし |
戸明神社 公式HP | https://toake-jinja.jp/ |
最寄り駅 | JR鹿児島本線折尾駅からタクシーで約15分。 |
車でのアクセス | 北九州都市高速道路引野ICから約25分。
カーナビは、「戸明神社」でセットしてください。 |
※記事執筆時の情報ですので、状況によっては変更になることがあります。
ご訪問前に公式HPやSNS等で確認されてください。
戸明神社の屋台出店はいつまで楽しめる?
戸明神社では、屋台出店情報がありませんでした。
毎年無料で生姜湯を配布しているようですが、
近年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
行われていませんでした。
2024年も行わなれるか、執筆現在不明です。
詳細が分かり次第、情報を更新します。
戸明神社の初詣に便利な混雑を避けれる駐車場を紹介!
無料駐車場情報
駐車場名 | 場所 | 利用時間 | 台数 | |
1 | 戸明神社 駐車場 | 福岡県北九州市若松区蜑住974 | 終日利用可 | 約40台 |
有料駐車場情報
周辺に有料駐車場はありません。
戸明神社は混雑するのでスムーズに駐車場を見つけたい。
- 混雑を避けて予定をスムーズに進めたい。
- できるだけ戸明神社近くの駐車場で停めたい。
その悩みがここで解決できます。
駐車場予約サービス、近隣の駐車場を10日前から予約ができます。
戸明神社は駐車場が少ないので、路上駐車を
する人もいるでしょう。
そんな中でも、確実に駐車場を確保し、事前に
不安は解決しておくといいでしょう。
まとめ
戸明神社は、福岡県内でも日本神話に登場する神を祀る神社です。
御神徳は、開運・出世運・金運・勝負運という
ことで、企業を始め、スポーツ関係者を中心に
多くの人が訪れます。
訪れる人は多いですが、穴場スポット的な神社
なので、2024年は開運祈願に訪れてみてはいかがでしょうか。