太原のイチョウ 2022年の紅葉の見頃は11月中旬から!?ライトアップや混雑、アクセス駐車場情報【八女郡広川町】

太原のイチョウ 2022年の紅葉の見頃は11月中旬から!?
ライトアップや混雑、アクセス駐車場情報。
太原のイチョウは、約80本のイチョウ並木と
黄金の絨毯の美しさが目を引く場所です。
こちらの場所は、私有地で所有者の善意により
立ち入りを許可されている場所で、観覧期間
以外は中に立ち入ることが出来ません。
地元民のみならず、観光バスでも多くの人が
訪れる人気の紅葉スポット。
今回の記事では、そんな太原のイチョウの
紅葉の見頃、ライトアップや混雑、アクセス、
駐車場情報をまとめていきます。
Contents
太原のイチョウ 2022年の基本情報
名称 | 太原のイチョウ |
住所 | 福岡県八女郡広川町久泉1029 |
開催時期 | 2022年11月13日(日)~11月25日(金) |
入場料 | |
広川町観光協会 公式HP | https://www.hirokankou.org/ |
公式SNS | |
最寄り駅 | 西鉄バス川瀬バス停下車、タクシーで5分。 |
車でのアクセス | 広川ICより車で5分。
カーナビは、「太原のイチョウ」でセットしてください。 |
※記事作成時の情報ですので、変更があるかも知れません。
お手数ですが公式HPやSNS等を確認してください。
太原のイチョウ 2022年の紅葉の見頃期間は11月中旬~11月下旬
太原のイチョウは、毎年11月中旬~11月下旬頃が紅葉の見ごろとなってます。
- 太原のイチョウは、約80本のイチョウ並木と
黄金の絨毯の美しさが目を引く場所です。
イチョウに葉がついているの時期も綺麗です
が、落葉してくると、地面がまさに黄金の絨毯です。
- ですが、こちらの場所は、私有地で所有者の
善意により立ち入りを許可されている場所で、
観覧期間以外は中に立ち入ることが出来ません。
2022年は11月13日(日)~25日(金)が、
観覧期間となっています。
2020年は、新型コロナウイルスの感染拡大と
イチョウ樹体の状態が良くなかったので、観覧
中止となってしまいました。
2021年は広川町観光協会公式HPで、
数日おきに色づき具合をリポートしてくれていました。
執筆現在、2022年もリポートしてくれるか
不明ですが、新型コロナウイルスの感染で
来場を悩んでいる方の為に、リポートしてくれると思っています。
近年は、農地及び車の通りの多い生活道路の
沿線にあるため、駐車場も少なく、大規模な
渋滞が発生しています。
近隣の住民の方に多大なるご迷惑を掛けている
ということなので、マナーを守って観覧したいと思います。
太原のイチョウのライブカメラ情報
太原のイチョウには、執筆現在、ライブカメラは設置されていません。
太原のイチョウ 2022年のライトアップ情報!いつからいつまで?
太原のイチョウでは、ライトアップを行っていません。
執筆現在情報はありませんが、これからライト
アップを行うこともあります。
詳細が分かり次第、情報を更新します。
太原のイチョウ 2022年の混雑情報
太原のイチョウは、シーズンになると土日を
観光バスなどが乗り入れ、大勢の人が訪れます。
敷地内が広いので、密などの心配はしなくても
いいですが、駐車場がすぐに満車になってしまいます。
平日の天気が良い日は多くの人が訪れますが、
土日は路上駐車をしたり、近くのコンビニに
無断駐車をしたりと迷惑行為が多くなっています。
広川町観光協会 公式HPにも注意喚起がされています。
私有地をご厚意で開放していただいているので、
迷惑行為やマナー違反が多くなると、せっか
くの綺麗なイチョウ並木が見れなくなってしまうかもしれません。
ぜひ、マナーを守って楽しんで欲しいと思います。
太原のイチョウの便利な駐車場情報
無料駐車場情報
①太原のイチョウ 隣の空き地
住所:福岡県八女郡広川町久泉1029
https://goo.gl/maps/yzpRxjXTiezyTL2v6
台数:40~50台
こちらの場所は空き地を特別に臨時駐車場に
しているので、観覧期間のみ以外は使用することが出来ません。
また、団体バスはこの駐車場に駐車をすることが出来ません。
事前予約制となっているので、詳しくは、
広川町観光協会公式HPでご確認ください。
まとめ
広川町のシンボルツリーにもなっているイチョウ。
約80本のイチョウが一面黄金色に染まり、
空も地面も黄金圧巻の景色を楽しむことができます。
紅葉時期と観覧時期がずれることもあるので、
必ず訪れる際は、広川町観光協会公式HPで
確認してから行くようにしてくださいね。