イベント

八女まつり茶のくに花火大会 2023年の日程はいつ?穴場や見える場所、屋台情報を掲載!【八女市】


八女まつり 茶のくに花火大会 2023年の日程はいつ?穴場や見える場所、屋台情報を掲載!

 

八女まつり 茶のくに花火大会は、”あかり”を

テーマに開催される「八女まつり」のオープ

ニングイベントとして行われる花火大会です。

 

八女まつりでは、八女の飲食店が軒を連ね、

各店自慢のうまかもんを提供する「八女うまか

もんフェスタ」、「べんがらマルシェ」を行います。

 

2022年は台風接近のため、中止になり、再度

予定を組みなおして秋に行われました。

 

今回はそんな八女まつり 茶のくに花火大会の日程や、

花火の穴場スポット、屋台情報などをご紹介します。

八女まつり 茶のくに花火大会 2023年の日程はいつ?

名称 八女まつり 茶のくに花火大会
日程 2023年9月16日(土)開催予想

 

※2022年開催は、9月17日(土)中止

※2019年開催は、9月14日(土)

開催日は決まり次第、更新します。

打ち上げ場所 福岡県八女市立花町山崎 宮野公園(べんがら村横)

https://goo.gl/maps/eLZP5vyiPWxyC9ZV7

打ち上げ時間 20:30~21:00

※小雨決行。荒天時は延期。

打ち上げ数 2000発(2022年は2000発)
予想来場者数 不明(2019年は約2万人)
最寄り駅 JR羽犬塚駅からタクシーで20分。
車でのアクセス 九州道八女ICから車で15分。

カーナビは、「べんがら村でセットしてください。

八女市役所 公式HP https://www.city.yame.fukuoka.jp/index.html
べんがら村 公式HP https://www.bengalamura.com/

※記事作成時の情報ですので、変更や中止となることがあります。
お手数ですが公式HPやSNS等を確認してください。

 

八女まつり 茶のくに花火大会 2023年穴場スポットや見える場所3選!

八女まつり 茶のくに花火大会は、約2000発の

花火が、絶え間なく打ち上がる迫力のある花火を見ることが出来ます。

 

毎年約2万人が訪れるといわれている花火大会

ですが、2022年は3年ぶりの開催という事で、

多くに人が来場すると予想されていましたが、

台風の接近のため中止になりました。

 

2022年11月26日に代替えの花火大会が行わ

れ、多くの人が久しぶりの花火大会を楽しみました。

 

例年でしたら、同時開催の八女うまかもんフェ

スタやべんがらマルシェが行われ、地元の飲食

店が出店したり、べんがら村クラフトビールの販売をしたりします。

 

開催時間も10時~22時と長いので、飲食を

しながら花火を楽しむことが出来ます。

 

2022年は1回目の開催が中止になったので、

宮野公園に露店が出店しませんでした。

 

開催日は、周辺に交通規制がかかり、車では

動きにくくなるので、離れた場所から楽しみ

たいという人も多いと思います。

 

そこで、地元民ならここで楽しむ!という、

穴場スポットをご紹介したいと思います。

矢部川河川敷

場所名 矢部川河川敷
場所 福岡県八女市宮野

https://goo.gl/maps/v2j8P1SPWjDapp4X9

一言ポイント 少ししか離れていないので、綺麗に花火を見ることが出来ます。

交通規制外だと思いますが、交通規制図を確認してください。

トイレ情報 周辺にトイレはありません。
備考 河川敷に10台ほど車を停めれる場所があります。

肌寒いかもしれませんので、一枚羽織るものがあった方が良いでしょう。

 

八女市立花町山崎周辺

場所名 八女市立花町山崎周辺
場所 福岡県八女市立花町山崎

https://goo.gl/maps/Zvi5n5V7xhTYvt4P9

一言ポイント 打ち上げ場所に近いので、綺麗に花火を見ることが出来ます。
トイレ情報 周辺にトイレはありません。
備考 周辺は田んぼや畑が多くいので、明かりがなく綺麗に見えます。

おススメした場所は農道なので、迷惑にならないように、花火を楽しんでください。

 

千間土居公園

場所名 千間土居公園
場所 福岡県八女市立花町北山
https://goo.gl/maps/HBUoBAKKtWCTnTXt6
一言ポイント 距離があり、木々が遮る場所もあります。

ベストポジションを見つけて動いた方が良いでしょう。

トイレ情報 少し離れていますが、公衆トイレがあります。
備考 駐車場があまり多くないので、路上駐車などはしないようにしましょう。

 

矢部川沿い周辺なら、比較的綺麗に花火を見ることが出来ます。

 

べんがら村周辺の無料駐車場に車を停め、

食べ物を購入し、駐車場でも見るのも密を

避けれていいと思います。

 

もちろん会場から見るのが一番綺麗に見ること

が出来るので、会場にも足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

八女まつり 茶のくに花火大会 2023年の屋台情報!

八女まつり 茶のくに花火大会では、べんがら村

マルシェ広場で、八女うまかもんフェスタが開催されます。

 

開催時間は10:00~22:00で、以前は地元の

飲食店が12店舗、八女の農産物販売やアユの

販売などを行っていました。

 

2023年も同様のイベントになるのではないでしょうか。

 

八女まつり 茶のくに花火大会 2023年の駐車場情報!

・無料駐車場

 

駐車場名 場所 会場からの距離 台数
べんがら村 福岡県八女市宮野100番地

https://goo.gl/maps/2kihDA9eQQqU2RsN7

徒歩0分 100台
八女総合体育館 駐車場 福岡県八女市馬場434

https://goo.gl/maps/R71CgCthqiUSjJD56

徒歩約10分(1000m) 不明

公立八女総合病院

福岡県八女市高塚540-2

https://goo.gl/maps/rXpPPC28GZuGZy6H9

徒歩約10分(950m) 200台
八女伝統工芸館 福岡県八女市本町2-123-2

https://goo.gl/maps/poniHSTL1b62qpTr8

徒歩約16分(1300m) 150台
JA立花地区センターおよび立花支店 福岡県八女市立花町山崎2014-1

https://goo.gl/maps/y33qwpaYQcNMw8v7A

徒歩約17分(1500m) 不明
キューテック駐車場 福岡県八女市本町2-128-1

https://goo.gl/maps/APfX2e1n5Ezf7gPj9

徒歩約17分(1300m) 不明
おりなす大正町駐車場 福岡県八女市本村425-125

https://goo.gl/maps/sPSBsrpqDnSwaByk6

徒歩約26分(2100m) 80台
JA本店駐車場 福岡県八女市本村清水町420-1

https://goo.gl/maps/m8ytihhhrTw23tUF9

徒歩約25分(2000m) 100台
清水町駐車場 福岡県八女市本村420-1

https://goo.gl/maps/LKPspxkBocPC5BmHA

徒歩約22分(1800m) 300台
福岡銀行駐車場 福岡県八女市本村425-38

https://goo.gl/maps/G2aLq8nEHiieWs767

徒歩約23分(1800m) 50台
八女市市役所駐車場 福岡県八女市本町647

https://goo.gl/maps/WCB3wwSwhu6DaJAv7

徒歩約22分(1700m) 100台
福岡中央銀行 八女支店 福岡県八女市本村425-237

https://goo.gl/maps/Q7d4eWihRM8YMvpeA

徒歩約24分(1900m) 15台
旧千成屋駐車場 福岡県八女市本町中宮野町2-146

https://goo.gl/maps/s6BnMD8fpiUeny699

徒歩約16分(1300m) 30台

※臨時駐車場の使用時間は17:00~22:00となっています。

 

 

・有料駐車場

 

周辺に有料駐車場はありません。

 

八女まつり 茶のくに花火大会は混雑するのでスムーズに駐車場を見つけたい。

  • 混雑を避けて予定をスムーズに進めたい。
  • できるだけ八女まつり 茶のくに花火大会会場近くの駐車場で停めたい。

 

その悩みがここで解決できます。

駐車場予約サービス、近隣の駐車場をお探し下さい10日前から予約ができます。

 

八女まつり 茶のくに花火大会は、周辺には

かなり多くの臨時駐車場を用意しています。

 

ですが、かなり距離がある駐車場もあり、我

先にと近場に止め、混雑するでしょう。

 

渋滞や混雑で無駄な時間を過ごしたくない方は、

駐車場は事前に予約して不安を解決しましょう。

 

まとめ

2022年の八女まつり 茶のくに花火大会は、

台風接近による中止を乗り越え、規模縮小で

すが、3年ぶりの開催となりました。

 

2023年こそ、花火大会はもちろんのこと、

八女うまかもんフェスタなども行われ、盛り

上がるお祭りになることを祈っております。

 


ジーモ

【2022年47万アクセス達成!】大好きな福岡県の情報を発信中!主に福岡市西区、早良区、博多区の情報発信。新規オープンするお店・閉店•イベントなどなど旬な情報をライターさんに掲載しています。読者様・オーナー様。福岡県で情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご連絡いただけると嬉しいです。このサイトが読者様・企業様の一助となれば幸いです。広告掲載についてはお問合せから。

 人気記事
  最近の投稿
カテゴリー
スポンサーリンク