大島納涼花火大会 2023年の日程はいつ?穴場や見える場所、屋台情報を掲載!【宗像市】

大島納涼花火大会 2023年の日程はいつ?穴場や見える場所、屋台情報を掲載!
大島納涼花火大会は、毎年島内外の寄付金に
よって行われている花火大会です。
約990発が打ち上げられ、地域密着型の大会は、
花火が頭上から降ってくるように感じるほど近くで見ることができる。
2022年は花火大会終了後、大島からの有料
臨時船運行がなかったので、ちょっと不便な
花火大会となってしまいました。
今回はそんな大島納涼花火大会の日程や、
花火の穴場スポット、屋台情報などをご紹介します。
Contents
大島納涼花火大会 2023年の日程はいつ?
名称 | 大島納涼花火大会 |
日程 | 2023年8月15日(火)開催予想
※2019年開催は、8月15日(木) ※2018年開催は、8月15日(水) 開催日は決まり次第、更新します。 |
打ち上げ場所 | 福岡県宗像市 大島漁港・大島北第2号防波堤子供の広場 |
打ち上げ時間 | 20:00~
※荒天の場合、翌日2023年8月16日(水)に延期予定 |
打ち上げ数 | 約990発 |
予想来場者数 | 不明(2019年非公開) |
最寄り駅 | 西鉄「西鉄柳川駅」から西鉄バスで約30分。 |
車でのアクセス | 九州道古賀ICから40分。
神湊フェリーターミナルからフェリーに乗り25分。 カーナビは、「神湊渡船ターミナル」でセットしてください。 |
大島納涼花火大会 公式facebook | https://www.facebook.com/oshimahanabi/?ti=a5 |
※記事作成時の情報ですので、変更や中止となることがあります。
お手数ですが公式HPやSNS等を確認してください。
大島納涼花火大会 2023年穴場スポットや見える場所4選!
大島納涼花火大会は、地元密着型の花火大会です。
打ち上げ時間になると、会場の明かりや街灯が
全部消され、わずかな明かりの中打ち上がる
花火は、色鮮やかでいつも見ている花火よりも綺麗に見えます。
例年でしたら、花火大会終了後でも神湊港
行きのフェリーがあるので、多くの人が大島に
渡り、大島納涼花火大会を楽しんでいます。
ですが2022年は、新型コロナウイルス感染
拡大防止の観点から、花火終了後のフェリー
がないという事で、バタバタした人も多かったと思います。
執筆現在、2023年がどのような対応になるか
不明ですが、例年通り行われるといいですね。
そこで打ち地元民ならここで楽しむ!という、
穴場スポットを大島側と神湊港側で紹介したいと思います。
大島緑地公園
場所名 | 大島緑地公園 |
場所 | 福岡県宗像市大島1818 |
一言ポイント | 近いの迫力ある花火を見ることが出来ます。 |
トイレ情報 | 公衆トイレがあります。 |
備考 | 駐車場はありません。 |
かんす海水浴場
場所名 | かんす海水浴場 |
場所 | 福岡県宗像市大島901-5 |
一言ポイント | 少しは離れていますが、打ち上げ花火は綺麗に見えるでしょう。 |
トイレ情報 | 周辺にトイレはありません。 |
備考 | 広いので、密などを気にせずに花火を見ることが出来ます。 |
勝浦漁港・勝浦浜
場所名 | 勝浦漁港・勝浦浜 |
場所 | 福岡県宗像市神湊535-17 |
一言ポイント | 距離があるので大きくは見えませんが、花火を見ることが出来ます。 |
トイレ情報 | 近くに「海カフェ~岡八~」と言う場所があり、22時まで営業しているので、トイレを利用できるかもしれません。 |
備考 | 駐車場もあり、浜辺でみることになるので、密を気にしなくても良いでしょう。 |
宗像市神湊港
場所名 | 宗像市神湊港 |
場所 | 福岡県宗像市神湊 |
一言ポイント | 離れている上に、島の陰になる花火は見えないでしょう。 |
トイレ情報 | 神湊港渡船ターミナルが近くにあります。 |
備考 | 大島に一番近い場所になりますが、ちょっと見えにくい花火もあるでしょう。 |
せっかくなので、大島に泊まってみるのもいい
と思いますが、お盆という事もあり、今から
だと予約が取れないかもしれません。
神湊港周辺で見る人が多くなると思いますが、
マナーを守って楽しんで欲しいと思います。
View this post on Instagramスポンサーリンク
大島納涼花火大会 2023年の屋台情報!
大島納涼花火大会では、大島漁港・大島ターミ
ナル周辺に屋台が出店します。
出店数はあまり多くありませんが、かき氷・
焼きそばなど一通り揃うでしょう。
詳細が分かり次第、情報を更新します。
大島納涼花火大会 2023年の駐車場情報!
・無料駐車場
周辺に無料駐車場もありません。
・有料駐車場
駐車場名 | 場所 | 料金 | 台数 |
神湊駐車場(第一駐車場) | 福岡県宗像市神湊487-44 | 12時間300円 | 560台 |
神湊駐車場(第二駐車場) | 福岡県宗像市神湊 | 12時間200円 | 不明 |
神湊駐車場(第三駐車場) | 福岡県宗像市神湊487-23 | 12時間200円 | 不明 |
大島納涼花火大会は混雑するのでスムーズに駐車場を見つけたい。
- 混雑を避けて予定をスムーズに進めたい。
- できるだけ大島納涼花火大会会場近くの駐車場で停めたい。
その悩みがここで解決できます。
駐車場予約サービス、近隣の駐車場をお探し下さい10日前から予約ができます。
大島納涼花火大会は駐車場が多めに用意されて
いますが、渋滞や混雑で無駄な時間を過ごした
くない方は、駐車場は事前に予約して不安を解決しましょう。
まとめ
大島納涼花火大会は、地元密着型の大島納涼花火大会。
船で移動して見れる珍しい花火大会なので、
今年の花火は大島に渡ってゆっくりと楽しん
でみてはいかがでしょうか。